Ethereum Era

ビットコイン、イーサリアム、ブロックチェーン、フィンテックについて語る

クラウドマイニングまとめ

ハッシュレートを購入することでビットコインが採掘できるクラウドマイニング.

いろんなサイトがあってどれを使ったらいいかお悩み中です.過去の例を見ているといつまで続くか分からないのでいろんなサイトに分散して購入するのがいいかもというのでちょっとずつ全サービス使ってみることにします.

クラウドマイニングのサイトをまとめておきたいと思います.

(2015年10月現在)

参考サイト:

Cloud Mining Monitor

BitcoinCloudMining center

HashOcean

ペイアウト率がよく120日ぐらいで元が取れる計算.GPUを使ってアルトコインを採掘しているようでROIが良い.以前,質問があって問い合わせたらすぐに返事が来たのでサポートはいい感じ.

btcアドレスを指定しておけば毎日自動的に採掘されたビットコインが送られてくる.(ただし0.005btc以上)

マイナー所在地:アメリカ,ドイツ,シンガポール

hashocean.png

Genesis Mining

Bitcoinマイニングだけでなく,X11を使ったAltcoinのマイニングもできる.採掘されたAltcoinは自動的にビットコインに交換することも可能.管理画面は使いやすい.ハッシュパワーの購入にはクレジットカードも使用可能(50$〜).

btcアドレスを指定しておけば毎日自動的に採掘されたビットコインが送られてくる.

マイナー所在地:アイスランド

genesismining.png

GigaHash

Antminer S7といったメンテナンスフィーの低い最新のマシンをどんどん入れている感じでペイアウトも比較的よい.Paypalでも買える.

btcアドレスを指定しておけば毎日自動的に採掘されたビットコインが送られてくる.

ハッシュレートの価格といい,メンテナンフィーといい,Hashnestの傾向と似ていて,Hashnestのリセルかもしれない.

マイナー所在地:Varna/Bulgaria(情報開示は無し)

gigahash.png

HashFlare

HashCoinsというASICメーカーがやっている.Bitcoinマイニングだけでなく,Scryptマイニングもできる.採掘されたAltcoinは自動的にビットコインに交換される.

採掘されたビットコインで自動的にハッシュパワーを買うAutobuyモードとかもある.ハッシュパワーはクレジットカードも利用できる.

ビットコインの出金は手動(しかも手数料がかかる).

マイナー所在地:エストニア

hashflare_20151018171151dcb.png

Hashnest

Antminer(ASIC)を出しているBITMAIN Techがやっているクラウドマイニング.

スマホアプリでハッシュパワーの売買も可能.

また,ハッシュパワーを買うだけでなくマーケットで売ったりすることもできる.

ビットコインの出金は手動.

マイナー所在地:中国

hashnest.png

Mining Sweden

VIP Shareという分け前的なサブスクリプションを購入することで採掘されたビットコインを分配するような仕組みになっている.10月からAntminer S7を使った採掘が開始される.

管理画面はWordPressの改造ぽくて日々どれだけペイアウトがあるのか見づらく,ちょっと使いづらい.

ビットコインの出金は手動.

マイナー所在地:スウェーデン

miningsweden.png

ZeusHash

メンテナンスフィーがちょっと高めだけど,管理画面は使いやすい.

ビットコインの出金は手動.採掘されたビットコインで自動的にハッシュパワーを買うAutobuyモードとかもある.

マイナー所在地:中国(四川省)

zeushash.png

NexusMining

GenesisMiningと同じシステムを使っているのかとてもよく似ている.ならGenesis Miningを使ったほうがいいか.

nexusmining.png

Scryptsy

メンテナンスフィーが含まれておりペイアウト率もよく単純計算で120日程度で元が取れる計算.ただ,これだけ良すぎると逆にこわい.

scryptsy.png

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin